ブラジャーは消耗品です。
できれば安い方がうれしいですよね。
価格が5,000円までのものと、10,000円前後のものではどう違うのか、メリットとデメリットを実際に着用して確認してみました。
安いブラジャーと高いブラジャーの違い
まずは素材や縫製の丁寧さが違います。これはもう確実に。
着けごこちにも関係してくるし、洗濯しても毛玉がつきにくかったり伸びにくかったりと、高いブラの方が寿命はながいのが一番のポイントですね。
かわいいブラを頻繁に買い替えてオシャレを楽しみたいひとは安価なブラ、いいものを長く使いたいひとは高価なブラがおすすめです。
といってもそれぞれに特徴があるので、自分に合ったブラジャーの買い方をみていきましょう。
プチプラブラのメリット・デメリット
メリット
- 価格が安くたくさんそろえられる
- かわいいデザインが豊富
- どんどん新しい商品が出る
- 大きなサイズも豊富
デメリット
- 生地が傷みやすい
- 縫製が雑で、すぐにほころびが出る
- 大きなサイズは特に細部の設計が甘い
また安いブラは一度作って売り切りというパターンが多いので、リピートしたくても商品が手に入らないことが多いです。
高級ブラのメリット・デメリット
メリット
- 素材がいいから着けごこちが良い
- 縫製が丁寧で長く使える
- 設計がよく身体にフィットするものが多い
- 修理に対応してくれることも
デメリット
- 価格が高い
- デザインがあまりない
- サイズが少ない
総合的には高いブラがおすすめ!
身体に合った着けごこちのいいブラをつけるだけで身体にかかる負担が減り、ずれたり食い込んだりすることが少ないのでストレスも減ります。
高いブラは型崩れもしにくく長く使えるから、丁寧に毎回手洗いして大切に使えばプチプラブラよりコスパはいいかもしれません。
手洗いが面倒で洗濯機で洗いたいひとは、ブラの痛みはかなり早いから安めのブラをどんどん買いかえるといいですね。
安くて楽だからといってノンワイヤーブラやブラトップなどしっかり補整のできない下着をつけていると、胸はどんどん崩れて体型も変わりやすくなりブラの買い替え頻度も高くなることに。
自分に合った高めの補整ブラをつけることでキレイな体型を維持して、将来ダイエットやエステにかかる費用を抑えることも大切ですよ。